2021年2月2日火曜日

今日は節分です

  福は内  鬼は外
令和3年の今日の「節分」は、明治30年(1897年)以来124年ぶりに「2月2日」になります。
 節分は立春の前日。ほとんど「2月3日」がその日に当たります。ですが立春は「2月4日」に固定されたものではなく、3日や5日に変わることがるそうです。  季節は春夏秋冬と変化しますが、春分や秋分といった二十四節気(および雑節)に分けて、その変化を表現しています。季節が変化する理由は、地球が傾いた状態で公転しているため。例えば日本では、北極側が太陽を向く時期は夏、南極側が太陽を向く時期は冬となります。  地球が太陽の周りを1周すると1年ですが、1周にかかる時間は厳密には365日ではなく365日と約6時間かかります。わずかなズレを調節するためにうるう年がありますが、地球が立春の位置を通過する時間単位で見るとわずかにゆらぎがあるため、立春の日付が前後します。立春の日付が前後することにあわせて、前日の節分も動くことになるので、「2月4日」や「2月2日」になります。  「2月2日」の節分は、2022年に「2月3日」へ戻りますが、2025年から4年ごとに再び2月2日が続き、今世紀末にかけて頻度が増えていくとされています。
 また、恵方とは、その年の「歳神様(としがみさま)」がいらっしゃる、縁起の良い方角になります。そして恵方(方角)は、今年の方角は、「南南東」だそうです。
 豆まきで福を招き、恵方巻を食べて、新型コロナに負けないように、皆さんがんばりましょう!!