2017年11月23日木曜日

ソフトダーツ大会を開催

11月22日(水)老人クラブでソフトダーツ大会を
開催し、33名の参加者で、ゲームを楽しみました。
ダーツとは、ダーツボードと呼ばれる30センチから
40センチの円形の的に、一定の距離から手投げの
矢(ダート(dart)、複数形がダーツ(darts))を投げ、
られた得点により優劣を競う射的競技です。
ソフトダーツでは2メートル44センチ離れたところか
投げて、ボードの狙った場所にダーツを命中させ
競技です。
 競技が始まると、ボードに刺さった時の点数で、
みな歓声が出たり、刺さらなくて残念な顔もありま
したが、始終笑顔が絶えないように見えました。
 個人の成績でよかった方は、西区老人クラブ
大会に出場されます。皆さん、がんばってください。

2017年11月21日火曜日

水処理処理センターと九大伊都キャンパスに行ってきました

11月20日(月)環境活動委員会がバス研修 で、内浜校区に近い
福岡市西部水処理センターと九州大学伊都キャンパスに行ってき
ました。
 水処理センターでは、私たちの下水が雨水と汚水の下水道になっ
ているのは、西区で7割で、その汚水をこの施設できれいにして博多
湾に放流していることを学習しました。汚い水が微生物の力によりき
れいになっていく過程が見られました。
 また、トイレットペーパーとティッシュペーパーが水にとける様子を
比べる実験では、トイレットペーパーがすぐにとけ、水処理に向いて
いる事を再確認しました。
 午後から、九州大学伊都キャンパスに行き、進化し続ける大学の
施設見学。実業家の椎木正和様から九州大学創立100周年を記
念したご寄付により竣工された椎木講堂を見学しました。講堂は、
1000人入るホールとホールを全部オープンにすると約3000人を
収容できるコンサートホールと併用できるようになっていました。
 バスで校内を見て回り、高層のビルが立ち並ぶ姿に、近代文化の
大学であると確信しました。
 来年の10月には、計画の移転が終わるようです。
 今日は福岡市の事が少しだけわかった一日でした。

実験中です

施設内はすごく広かったです。


外に出ると小戸公園多目的広場の横でした。

                       椅子の後ろから
                          暖房用の風が出ます

椎木講堂前で


2017年11月19日日曜日

地域カフェが開かれました

11月19日(日)10時から校区社会福祉協議会主催で
地域カフェ「かたらんね」が内浜公民館ホールで開催され、
高齢者の方や子ども達がふれあいながら、1日を過ごし
ました。ソフトダーツや折り紙、牛乳パックの灯明作りと
和気あいあいと話しながら盛り上がっていました。
 


2017年11月16日木曜日

11月のお誕生会を開催

11月16日(木)地域のふれあいサロン「よござっ所」では、
お誕生会と干支づくりがありました。内浜保育園の園児さん
から歌と手作りのカードのプレゼントが渡されました。孫いや
ひ孫の園児さんと触れ合うと顔がパット明るくなって楽しんで
ありました。その後、来年の干支(戌)を作って色紙に張り、
来年の用意が出来ました。
 





2017年11月15日水曜日

ノロウイルスの勉強

11月15日(水)マンマでは、出前講座で、
ノロウイルスについてのお話があり、
お母さん方は一生懸命聞いて、子どもが
かからないようにしたいと言ってありました。
基本は、手洗いです。石鹸でしっかりと
指の間や手首も忘れずに!!

2017年11月13日月曜日

内浜校区を市民ランナーが駆け抜けました」

福岡マラソン2017が11月12日に開催され、
12,000名の市民ランナーが8時15分に天神を
出発。8時40分から10時過ぎまで内浜校区内
をゴールを目指して走り抜けました。
校区の方や応援の家族の方々が、沿道で
ランナーに応援のエールを送ってランナーも
勇気づけられたようで、大会を盛り上げました。
ランナーの方々の富士山、くまモンやブルゾン、
マリオなどのコスチュームもあり、応援の楽しみ
にもなりました




2017年11月11日土曜日

校区文化祭か開催されました

11月11日(土)校区作品展が内浜公民館で
開催され、多くの方々が来館され、校区の皆
さんが出展された作品に目を奪われたように
見入ってありました。
 陶器、絵画、絵手紙、手芸など多くの作品で、
2階の地域団体室は、1日美術館となりました。
ぜひ、来年はあなたの作品を出展してください

















2017年11月8日水曜日

マイタウン姪浜11月号に掲載されまいた

内浜イポー市交流の会の活動が
「マイタウン姪浜11月号」に掲載
されました。見てくださいね。
 

2017年10月28日土曜日

小戸団地でDIGを開催


10月27日(金)19時30分から小戸団地
集会所で、西区で活動してある博多あんあん
りーダー会の指導で町内の防災意識向上の為、
DIG(災害図上訓練)を28組の組長さんと役員
行いました。
 災害図上訓練は、地図を用いて地域で大きな
災害が発生する事態を想定し、地図と地図の上
にかける透明シート、ペンを用いて、危険が予測
される地帯または事態をシートの上に書き込んで
いく訓練のことです。
 災害が発生したとき住んでいる地域は、どんな
事が起きるか。地震の時と水害の時の状況は違
うことなど、改めて考える機会となりました。





2017年10月25日水曜日

カブトムシの着ぐるみがやってきました

10月25日(水)子育てサロン「マンマ」に
着ぐるみのカブトムシ君がやってきて、
子ども達とふれあいました。


2017年10月23日月曜日

お味噌を作って、自分の腸内細菌を増やします。


10月21日(土)衛生連合会と内浜公民館との
共催で、「味噌作り体験と健康食育講座」を
行いました。(大地といのちの会)の中尾慶子
さんが講師で、茹大豆と麹と塩が机に置かれ、
まず大豆潰しから始まり、よくつぶれたら大豆
のゆで汁と麹と塩を入れて出来上がり。
 お話の中で、お腹の中の菌が大事な事や、
食生活の話を聞き、毎日の食事を見直す
いい機会となりました。
 また、米ぬかで、ぬかカイロが出来る事も
教えてもらいました。
    おいしいおみそにな~れ!!
 




2017年10月19日木曜日

校区運動会楽しかった!!

10月8日(日)内浜小学校グラウンドで第31回
校区運動会が開催され、17町内の皆さんが楽し
い時間を過ごしました。
 朝の朝食にと、パン食い競争でパンをゲット!
子ども達の元気な姿を見ながら、大人たちも奮起。
町内対抗混合リレーでは、二人三脚、三人四脚、
五人の百足競争と足はもつれながらのゴール。
午前中の最後は町内対抗年齢別リレーで、各町内
のテントからは、大きな声援が出ていました。
午後からは、内浜音頭と炭坑節でグラウンドは
大きな輪となり内浜の一体感が生れました。
飴食い競争で顔が真っ白な人もいて笑いを誘い、
最後の小学生町内対抗リレーで運動会は最高潮。
暑かった一日でしたが、皆さんの顔がほころんだ
一日でした。大きな事故もなく、けがもなく無事に
終了した事を感謝しています。





















優勝おめでとう
 皆さん、がんばりました!!